公共施設関係

1.  山元・亘理田園空間博物館(&笠野学堂)

田園空間博物館とは、農村の持つ豊かな自然・美しい田園風景 ・ 伝統文化・歴史的農業施設などの有形・無形をとわず地域の宝を展示物とする「町全体を屋根のない博物館」としてとらえたものです。本施設はその中核施設として計画されました。  (協働:美匠建築デザイン研究所)   

2. 合戦原学堂

学堂とはそれぞれの地区での集まりと学習の場です。ここは世代を越えたひとびとが集います。たんなる集会所ではなく、地区のひとびとがそれぞれの創意で使い道を工夫します。例えば、お年寄りが自分たちの技と知恵を子供たちに伝えます。図書館の分室にもなります。サークルの活動拠点にもなります。自分たちの地区のあり方を議論します。「市」に出すために、地区の特産を加工します。もちろんとくに理由がなくても集まることができます。(協働:美匠建築デザイン研究所)

3.  コミュニティ・集会施設

本施設の特徴は、たんなる集会所ではなく各機能空間が連続することによりさまざまな活動空間に変化することで地区のひとびとが、それぞれの創意で使い道を工夫できることです。たとえば、和室はホール空間と連続して舞台となり誕生する空間は地域劇場空間へ、また湯沸し室は完全にホールに解放するデザイン展開をすることにより料理教室等の空間になります。そのように空間の重なりデザインによって豊かなコミュニティ空間が誕生します。

■  コミュニティ施設

■ 集会所

4.  斎場

通夜・葬儀式・告別式などの葬儀儀式全般をおこなうこの施設は、特徴的なアプローチデザインまた内部空間における逆R形状の天井・下部と上部のみが外部に解放された壁デザインそして照明デザインにより“おくりびと”の想いを具現化しています。

アプローチゲート正面
アプローチゲート正面

公園(ランドスケープ)関係

1.  小山城東公園ランドスケープデザイン        ※都市景観大賞受賞

本公園はデザインコンペとしてアイデア・デザインを一般公募されたものです。私たちの案が一席に入賞し実施設計をおこないました。公園の特徴としては過去・現在・未来への地域のひとびとの「想い出」をこの公園に創ろうということでした。たとえば約3メートルほど地面から掘り下げられたパホーマンス広場では地域のお祭りが開催されます。また思い出水場では地域の子供達によって作成された陶版が埋め込まれています。

3. 分譲地デザイン

分譲地開発にあたり単に住宅宅地を整備することでなく、開発デザイン(擁壁・駐車場・エントランス等)を分譲地全体で考えていくことを提案しました。

4.  分譲地総合デザイン

暮らし空間の土地開発デザイン、住居デザイン、地域外構デザイン等を総合的に監修した事例です。            

店舗関係

■  すし店舗 

 従来のイメージのすし店舗空間でなく店主が所有していた照明、家具等を積極的に店舗デザインに活かした事例です。

■  焼肉店舗 

■  ステーキ店舗

空間計画研究所・5 東京都国分寺市日吉町2-33-20シャルムビル401


Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう